子どもは論理では動かない、気持ちで動く

2024-01-26 カテゴリ:園長にっき

子どもを勉強好きにするには、どう育てたら良いか? 勉強しようと思っていたところに親から「勉強しなさい」と言われたら、どんな気持ちがするか? ある短大生は「意地でも勉強しない」と答えた。 「お母さん何か間違ったこと言った? […]

more.

フワフワ言葉とチクチク言葉

2023-12-26 カテゴリ:園長にっき

子ども達は毎日の生活の中で嬉しいことや嫌なことを経験しながら自分の価値観を形成していく。   嬉しいこと=良いこと、嫌なこと=悪いこととなりがちだが、 嬉しくても止めたいこと、苦しくても頑張りたいことに目を開か […]

more.

天高く、君はなにをするひとぞ

2023-11-13 カテゴリ:園長にっき

    ぎっくり腰と思って湿布を張っていたが、よく調べてもらうと腰の骨が脆くなっていて松葉杖を処方された。動き回ることができずに、たちまち体重が増えた。 人間は太古からの歴史で、食べ物はあるときにできるだけ食べ […]

more.

教えないことが教育

2023-10-20 カテゴリ:園長にっき

「先生言ったでしょ」「お母さん言ったよね」「何度言ったら分かるの?」 少し前までは、どこでも飛び交っていた言葉でした。でも本当に子どものためになる保育・教育を目指すところでは死語になりつつあります。なぜでしょう? 子ども […]

more.

リトルオリンピックKIYOMI
〜新たな行事の姿を模索〜

2023-09-12 カテゴリ:園長にっき

9月1日、1号(旧幼稚園組3歳〜5歳)のこども達が夏休みを終え子ども園に戻ってきた。園児の1/4を占めるこども達だから、1ヶ月ぶりに朝から賑やかだ。子どもによっては家族から離れるのに勇気が要ったことだろう。優しい先生、面 […]

more.

親父のちゃぶ台は今、

2023-07-04 カテゴリ:園長にっき

「ちゃぶ台返し」から「ピーステーブル」へ 親業も見よう見まね、自分たちが受けてきた育児、しつけを無批判に受け継ぐことがある。 かつて「かみなりおやじ」は父親の威厳とされた。真っ赤な顔をして、ちゃぶ台がひっくり返されること […]

more.

雨が嫌いなんて、

2023-06-07 カテゴリ:園長にっき

雨が嫌いなんて、誰が決めた? 毎日、雨空で気分が上がらない。どんよりした気持ちでこども園に来ると、こども達は変わらずに元気に登園して来る。それどころか水たまりに長靴で踏み込んでみたり、雨だれを傘に受けて楽しんだり、雨に濡 […]

more.

わくわくドキドキしてますか?

2023-06-01 カテゴリ:園長にっき

こども園がこどもにとっても、保育者にとっても、わくわくドキドキする場になって欲しいと願っています。こども時代のわくわくドキドキ体験が人生の原体験になって、その後の人生の挑戦に繋がっていって欲しい。それが本園の「生きる根っ […]

more.

サッカーに挑戦(以上児)

2023-05-26 カテゴリ:園長にっき

今日はテゲバの灰原コーチに、「以上児」全体にサッカーを指導していただきました。2人一組でゴールを目指します。青空の下こども達は思い切り体を動かし、気持ちよさそうです。コーチもこども達のパワーに押され気味でした。 真剣にボ […]

more.
お問い合わせ