園庭の桜が開花を始めました。
18日(金)は久しぶりの前夜からの雨もお昼にはやみました。 その後、暖かい西風が吹き始め、一気に気温も20℃を越えました。 園庭の桜を見に行くと、何輪か開花していました。 明日、卒園式が始まる頃、どのくらい開花しているか […]
18日(金)は久しぶりの前夜からの雨もお昼にはやみました。 その後、暖かい西風が吹き始め、一気に気温も20℃を越えました。 園庭の桜を見に行くと、何輪か開花していました。 明日、卒園式が始まる頃、どのくらい開花しているか […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
発表会が終了した翌日の17日(木)、早速年長児が卒園式の通し練習を行いました。 本年度は密を避けるため、クラス毎での卒園式となるため、練習もクラス毎に行いました。 ホールの後ろの方には年中児が雰囲気を知るために見学に来ま […]
16日(水)の午前、清武文化会館で年長児の発表会を行いました。 本来ならば、3歳以上児が揃って発表するのですが、今回は新型コロナウィルス感染症の感染拡大のため、3、4歳児は登園自粛の子どももいて、全員が揃って練習をするこ […]
15日(火)の午後、2階ホールで音楽教室(個人レッスン)の発表会がありました。 本園では園の教育活動とは別で、年中・年長児の希望者が、毎週1回、外部講師からピアノのレッスンを受けています。 1年間のレッスンの成果を発表す […]
11日(金)の午前中、今度は2歳児が園外保育でリス公園に行きました。 穏やかな日和で、子どもたちは公園での遊びを満喫していました。 公園に行く途中、きれいな花を見つけました。 誘導ロープは使わず、お友達と手をつないで歩き […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
来週末は卒園式です。 年長児は発表会の練習と同時に卒園式の練習にも取り組んでいます。 10日(木)には、私も参加して卒園式の通し練習をしました。 本番は、クラス別に行いますが、練習は一緒にしました。 卒園証書授与は、私が […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
9日(水)の午前中、1歳児がリス公園まで園外保育で行きました。 リス公園にはもう何回も行っているので、すっかり慣れて遊具で楽しく遊びました。 公園に行く途中で、電車やごみ収集車を見て大喜びでした。 公園に着いたら、元気い […]