7日(火)の午前、地震から津波発生を想定した避難訓練を行いました。
事前に、各クラスで担任から地震や津波についてのお話を聞きました。
その後、地震が発生したという放送を聞いて部屋の真ん中に集まり、その後、園庭に集合しました。
子どもたちは静かに素早く避難することができました。
それから、津波が発生したということでホールに二次避難をしました。
これまでの練習の成果でしょうか、未満児も静かに保育者と一緒に避難することができました。
2歳児以上のクラスを覗いてみたら、子どもたちはしっかりと先生の話を聞いていました。
地震発生の放送を聞いて、すぐに先生のそばに集まり、ダンゴムシのポーズをとって身を守りました。
地震がおさまって、園庭に避難開始。
ほっとしたのも束の間、津波が発生したということで、すぐに2階ホールに二次避難しました。
バスの運転士さんも避難車を押してくださいました。
みんな、最後までよく頑張りました。