13日(土)に清武総合運動公園内にある日向夏ドームで運動会を行いました。
当日は午前中は晴れて風が強かったのですが、予定通り行うことができました。
今回は、これまでの失敗をもとに、ビデオ撮影した動画から写真を切り取ってみました。
枚数が相当数になりましたので、時間がかかってしまいました。
会場内がやや暗かったため、写真は写りがよくないものがあります。また、ビデオからの切り取りのため、縦横のサイズがカメラで撮影したものと異なり、多少見づらいかもしれませんが、ご容赦ください。
初めに言い訳をさせていただきました。申し訳ありません。
さて、子どもたちは、これまでの練習の成果を精一杯発揮してくれたと思いますが、たくさんの観客がいて、いつもと違う雰囲気に戸惑ったのか、かけっこでは転ぶ子どもが多くて、びっくりしました。
子どもたちなりにプレッシャーを感じたのかもしれません。
会場内では、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、3密を避けるため、1家族ごとに2m四方のスペースを設定させていただいたり、観覧スペースでの入れ替わりをお願いしたりしました。
保護者の皆さんには、ご協力いただきありがとうございました。
また、暑い中、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
保護者の会役員、おやじの会の皆さんにもお手伝いをいただきました。おかげで当日の運営や後片付けなどスムーズに行うことができました。感謝申し上げます。
前振りが長くなりましたが、運動会の様子をご覧ください。
まずは開会式の様子です。
年長の子どもたちが「はじめのことば」を元気よく言ってくれました。
保護者の会の会長さんにもご挨拶をいただきました。
みんなで元気よく、「いっとうしょう体操」をしました。
プログラム1番 2歳児親子「かけっこ」と「親子ダンス」
親子ダンス「バナナの親子」
親子でぎゅー!
プログラム2番 年長のかけっこ。
プログラム3番 年中のダンス「歩いて帰ろう」
隊形変更もうまくいきました。
プログラム4番 年少のかけっこ
あっ、出遅れた!
プログラム5番 年中のかけっこ
プログラム6番 年長のリレー
プログラム7番 年少のダンス「カラフル№1」
プログラム8番 年中のリレー
スタート、ぴったし!
プログラム9番 年長の組体操とバルーン
みんな、身体が柔らかいね~。
いよいよバルーンです。
場所交代!
花火! 飛んでいるのがわかりますか?
バイバイ!
プログラム10番 全園リレー
年少から年長まで各クラス代表のリレーです。
閉会式
「応援いっぱいありがとう」
年長の子どもたちが「おわりのことば」を言ってくれて、無事に全て終了しました。
応援に来てくださったご家族の皆さん、祖父母の皆さん、ありがとうございました。