2日(火)は節分の日でした。前夜の雨も上がり、穏やかな日和となりました。
午前中、0歳児から年長児までがホールに集まり、豆まき会を行いました。
一番盛り上がったのは、職員の劇「おなかの中に鬼がいる」でした。
今、大人気の「鬼滅の刃」の主人公の炭治郎くんとしのぶさんが登場し、子どもたちの心の中にいる悪い鬼を退治に来ました。
劇を見終わったら、0、1歳児は保育室に戻り、2歳児以上が○☓ゲームをして楽しみました。
その後、各クラスに戻って写真撮影をして、元気よく豆まきをしました。
拾った豆は持ち帰りますので、家庭で皆さんでお食べください。
炭治郎くんとしのぶさん登場で子どもたちは大喜び。
みんな、二人から目が離れません。全員がこんなに集中している姿は初めてかも?
おなかには、めんどくさい鬼、もじもじ鬼、好き嫌い鬼が張り付いていましたよ。
「豆の呼吸」で鬼退治だあ!
このあと、いろいろあって・・・・、悪い鬼はいなくなりました。めでたし、めでたし。
0歳児、1歳児はここでお部屋に戻りました。未練があるみたいですが・・・・。
この後は、2歳児以上で〇☓ゲームをして楽しみましたよ。
ありがとうございました。お辞儀も上手にできました。