6日(月)は久しぶりに朝から曇り空でした。
登園自粛の子どもはまだ多いですが、登園してきた子どもたちは朝から元気に園庭で遊んでいました。
この日は、本年度初めてのドリーミングデーでした。
年少から年長の子どもたちが縦割りで3つのコーナー遊びに参加しました。
今回は、ホールで「ワクワクアドベンチャー」、保育室で「トイワールド」と「ピタゴラの森」でした。
「トイワールド」と「ピタゴラの森」は密を避けるため、それぞれ2つのグループに分かれて別々の部屋で活動しました。
子どもたちは仲良く遊んでいました。
次回は全員揃って遊べることを期待しています。
ホールでは「ワクワクアドベンチャー」を楽しんでいました。
保育室でも楽しく活動していましたよ。これは「トイワールド」。牛乳パックを使っての製作です。
もう一つの部屋の様子。
こちらは「ピタゴラの森」。大型ブロックなどを使って楽しんでいました。
もう一つの部屋はこんな感じ。
想像力を働かせて、みんなで一緒に大きなお城?を作っていました。
園庭では2歳児が遊んでいました。
さあ、並んで。
ようい、ドン!