8月になりました。相変わらず暑い日が続いています。
子どもたちは水遊びをして楽しんでいます。
2日(月)、3日(火)の未満児の水遊びの様子をお届けします。
2日の0歳児の水遊びの様子です。朝の時間だったので、自由遊びをしていた以上児も寄ってきました。
以上児が続々と集まってきました。
0歳児は特に気にしてはいないようです。
しばらくすると、0歳児に代わって1歳児が出てきて水遊びをはじめました。
3日の様子です。
園庭に咲いているアサガオやマリーゴールドの花を使って、色水を作って遊んでいました。
ところで、今年の2月頃、入園前の子どもがアサガオの種子より一回り小さい種子を持ってきてくれました。何の種子だろうと思って、植木鉢に植えてみました。発芽してアサガオよりも一回り小さい葉が付きましたが、ずっと花が咲かず、大丈夫かなあ、と思っていたら、3日に1輪かわいい小さな花が咲きました。植物に詳しい職員に尋ねたら「イモネノホシアサガオ」だと分かりました。
また、2日には園庭に植えていたヒマワリも開花をはじめました。
こちらはもう少しで開花しそうです。