10月1日(木)は前日の雨も上がり、朝からよい天気になりました。
午前中、年長の子ども達が園児バスに乗って大久保地区にあるみかん畑にみかん狩りに行きました。
バスで約15分、大久保小学校の西側にあるみかん畑に着きました。
子ども達はバスから降りると、JAの方やみかん農家さんからみかんのちぎり方などを聞いて、早速みかんを取り始めました。
一人20個でしたが、子ども達にとっては相当な量だったようで、持って来たビニル袋がいっぱいになり、重そうに抱えていました。
子ども達はみかんをたくさん取ることができて、満足したようでした。
持ち帰ったみかん、ご家族で子どもの話を聞きながら食べてくださいね。
バスの中では先生のお話をしっかり聞いていました。
みかん畑に到着しました。
JAの方からみかんの取り方を教わりました。
いよいよみかん狩り開始です。
袋がだんだん重くなってきたみたいです。
みかんの木が密集していて、通路は狭く、カメラマンさんも撮影に苦労しているようでした。
ほぼ終了。子ども達が重くなった袋を持って集まってきました。
最後に、みかん畑をバックに写真撮影。
みかん農家さんにお礼を言いました。
重そうに袋を抱えていますね。
楽しかったね。