16日(金)の午前中、年中のこどもたちが園外保育で、児童文化センター北側にある新川街区公園に行きました。
この日は薄曇りで、時折柔らかな日が差し、園外保育にはよい日よりでした。
子ども達は二人組で手をつなぎ、きちんと並んで歩いて行きました。
公園についたら、水筒を置いて元気に遊具で遊び始めました。
初めの方は遊具で楽しんでいましたが、そのうちどんぐりを探したり、落ち葉を集めたりしている子どももいました。
公園で思う存分遊びまわって、満足した様子でした。
帰ったら、おなかがすいたようで、給食献立のサンプルを見ている子どももいました。
清武文化会館の窓に映った自分たちを見て手を振っていました。
公園に着きました。
公園での遊び方について先生の話を聞きました。
さあ、遊ぶぞう!
ドングリ探しも始まりました。
こちらの子どもたちは何を探しているのでしょう?
遊びが終わって、園に戻る準備です。
2列に並んで園に戻ります。
園に戻ってきました。ちょっと疲れたかな?