基本実習2日目

更新日:2020-10-27 / カテゴリ:園長にっき

短大1年生1班の教育実習2日目の27日(火)、実習生は朝の検温を短大の職員2名にしてもらっていました。
新型コロナ対策の一環として、短大から毎朝、職員が2名来園し、実習生の検温と健康状況を記録する書類の確認をしています。
昨日に続き、今日も実習生は全員異常なしでした。
今日から、3つのグループに分かれて、3歳未満児の保育室も短時間ですが見学します。
実習生にとっては0歳児から5歳児までの発達の違いを体感するよい機会になります。
各クラスでの保育では、ただ参観するだけでなく、子どもと一緒に活動もして、子どもたちの実態を学んでいました。

朝の検温

0歳児保育の見学

朝の自由遊びの時間。天気も良くて、子どもたちも実習生も元気いっぱい遊んでいました。

各クラスでの保育の様子。実習生も子どもたちと一緒に活動していました。

年長はホールで玉入れ。実習生も参加しました。子どもたちは大喜びでした。