21日(火)の午前、2階ホールでクリスマス会をしました。
前半は全園児が参加しました。
初めに、手遊びをしてから、「森のクリスマス」というお話をペープサートを見ながら聴きました。
次に、職員による劇「おおきなかぶ ~サンタバージョン~」を見ました。
子どもたちは職員の熱演に大盛り上がりでした。
0・1歳児はここまででしたが、その後、2歳児以上は〇☓クイズをして楽しみました。
先週から未満児を中心に咳や発熱の症状での欠席者が増えており、今回も未満児の参加が少なかったのは残念でした。
クリスマスまでには体調を整えて、笑顔でプレゼントをもらってほしいものです。
ペープサートが始まりました。
先生たちの劇が始まりました。
煙突に挟まってしまった・・・・。
幼稚園のお友達のゆかりちゃんが来てくれました。
うんとこしょ、どっこいしょ、サンタさんは抜けません。
ゆかりちゃんは助けを呼びました。
幼稚園にいるゾウさんが駆け付けてくれました。
うんとこしょ、どっこいしょ・・・・。
園庭にいるアリさんも土の中から起きて来てくれました。
うんとこしょ、どっこいしょ・・・・。
最後に、赤鼻のトナカイさんも来てくれました。
うんとこしょ、どっこいしょ!
やっとサンタさんが抜けました。
めでたし、めでたし。
お礼にプレゼントをあげよう。
では、バイバーイ!
最後は、〇☓クイズ。
どっちが背が高い?
楽しいクリスマス会でした。