27日(金)の午前、2歳児以上の子どもたちを対象に「ふれあいコンサート」を2階ホールで開催しました。
今回は、県内で活動されている民謡歌手の浅野晴香(あさの はるか)先生を招いて民謡を聴かせていただきました。
コンサートでは歌を聴くだけではないだけでなく、三味線や尺八の説明や実演を聴いたり、子どもたちも一緒に歌ったりと楽しい時間を過ごしました。
最後には三味線で「パプリカ」、尺八で「紅蓮華」を演奏していただき、子どもたちは大喜びでした。
保護者の方も来られました。
秋田県で民謡の修行を積まれたそうです。
秋田民謡「秋田荷方節」と宮崎民謡「しゃんしゃん馬道中唄」を披露してくださいました。
三味線について教えてくださいました。
三味線にも大きさの違うものがあることを知りました。
尺八も演奏してくださいました。
尺八もいろんな長さのものがあるんですね。長さによって音の高さが違っていました。
三味線で「パプリカ」を演奏してくださいました。
最後に尺八で今人気のアニメ「鬼滅の刃」の「紅蓮華」を演奏してくださいました。
お礼に年長児が代表で花束をプレゼントしました。