「歯あと!キッズ」でむし歯予防について学びました。

更新日:2020-09-30 / カテゴリ:園長にっき

30日(水)の午前、ホールで「歯あと!キッズ」を行いました。
宮崎市健康支援課の歯科衛生士2人に来ていただいて、年少以上の子ども達が虫歯予防について学びました。
紙芝居でどのように虫歯になるのかを学び、歯ブラシの持ち方や使い方を教えていただき、実際に歯ブラシを使って歯の磨きの練習をしました。
虫歯予防で大切なこと3つを教えてもらいました。
1 自分で歯を磨いた後で、保護者から仕上げをしてもらう。
2 3時のおやつは量を少なめにする。
3 歯医者さんで歯にフッ素を塗ってもらう。
特に、1について、保護者の皆さん、よろしくお願いします。

ティラノサウルスの歯の模型。大きいですね。

紙芝居を見せてもらいました。

食べ物の中には砂糖がたくさん入っているものがあることを知りました。

今回の大事なポイント。

口の中がよごれた模型が出てきました。

代表の子ども達が、歯磨きしてきれいにしてくれました。

歯ブラシを使って、歯を磨く練習もしました。