30日(水)の午前、年長児がスクールバスに乗って短大のグラウンドに行って、「ボールで遊ぼう」をしました。
テゲバジャーロのコーチ2名の指導で、チームでの鬼ごっこをしたり、ボールを使ってドリブルの練習をしたりしました。
初めは、説明を聞いても十分に理解できず、違った動きをする子どももいましたが、練習を重ねる中で、少しずつ動きも良くなってきました。
少し蒸し暑く感じましたが、時々風も吹いて、子どもたちは元気に活動することができました。
テゲバの選手も使っているというビブスを着て、お話を聞きました。
チームでの鬼ごっこをしました。
四角のコースを2チームが対角のコーナーからそれぞれスタートして、相手のチームに追いついてタッチしたら勝ち、というハードな鬼ごっこでした。
子どもたちは元気がいい。私なら1回走ったら、ギブアップすると思いました。
次はボールを使ってドリブルの練習をしました。
やり方をしっかり見ました。
中央までボールを持って走って、中央からボールをドリブルして戻ってきまます。
次は、ボールを頭の上に持って中央まで走りました。その後は、ドリブルで戻ります。
最後は、ボールをおんぶしてダッシュ!
ドリブルも上手にできるようになってきました。
楽しかった人。はーい!